Tange industry, the diary of the representative.
5月になりました。新型コロナウイルスの位置づけも2類から5類になり、一般的な考えでは行動がし易くなったという事でしょうか。
3年間という長きにわたり新型コロナウイルスに翻弄されてきました。働き方改革や人口減少対策に伴った各改革は新型コロナウイルスの出現により当初の計画により拍車がかかって、計画によってはものすごいスピードで改革されたものもあることでしょう。新型コロナウイルスも5類に引き下げとは言っても、お年寄りや基礎疾患のある方は重症化の危険があるといいます。生活スタイルも新しい生活様式として感染対策をしながら行っていく必要があるような気がします。ただ、ようやく世の中が今までのように動き始めつつある実感はあります。学生においては4月5月と3年間を振り返ると今までにはない感覚で過ごしているのではないかと思います。子供たちが体験した新型コロナウイルスとともに歩んだ3年間、当初は、これからの3年間の生活を期待しながら入学した新入学生、また、3年間の生活だけではなく新入学を期待して入学した新入学生、学校生活に入ったらいきなり緊急事態宣言、3年間を通じて徐々に緩和されてはきましたが、給食などで話は禁止、黙食。わいわいがやがやという年ごろの子供が、何が悲しくて黙って食事をしなくてはならない。何が悲しくてマスクをずっと付けなくてはならない。と少し不憫と思ってしまいましたが、子供たちが飲食等を巡って問題を起こしているというニュース等はありませんでした。かえって大人においてはたびたび色々と騒ぎ立てているニュースがありましたが、試練を乗り越えることが人を強くするといいます。試練を乗り越えてきた子供たちが将来様々な分野で活躍することを期待し、応援しています。
技術、科学は急速に進歩していきますが、真理は先達が残してくれた重要な羅針盤です。
様々な情報、言葉が氾濫していますが、流行りものだけに目を奪われるのではなく先達の真理に素直に向き合うことが人としての力を付けていくことだと思います。
そう言っている私もまだまだ洟垂れ、年齢を理由にできません。向上心を持って進歩していかなくてはなりません。
松下幸之助は言います。
青春とは心の若さである
信念と希望にあふれ、
勇気に満ちて日に新たな活動を続ける限り
青春は永遠にその人のものである。
新型コロナウイルスが5類になることで行動が徐々に戻っていく期待感はありますが、終息したわけではないので、感染については気を付けながら、一生懸命作業に従事してくれている社員と共に無事故無災害、有意注意で作業に取組み、社員との報連相は密にとり、技術だけが先行し人間力が置いてきぼりにならないように利他の心をもって精進して参ります。
命懸けでコロナの対応に従事して下さっている医療関係はじめ命を繋いでくださっている方々には感謝の念に堪えません。誠にありがとうございます。
少しでも早く新型コロナが終息し明るい未来になることをお祈りいたします。
この度は、弊社ホームページをご覧頂き大変ありがとうございます。
皆様のご多幸とご健勝並びに限りないご発展を祈念いたします。
茨城町の株式会社田家工業のホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話・メールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
どのようなお悩みのご相談でも結構です。
あなたさまからのご相談をお待ちしております。